20年
時間にして1万時間を越える
特別教育(安衛法第59条第3項関係)職長教育(安衛法第60条関係)技能講習(安衛法第14条・第61条関係)その他法定講習法定講習以外の安全衛生教育
1 種電気工事士、新コフト、石綿含有建材調査者講師資格、メンタルヘルス 2 級(KY シートの健康測定に有効)、
宅建、FP2 級、知的技能士2 級、日商簿記2 級、危険物乙 4、販売士 2 級、秘書検定 2 級 等
幅広い業界の知識を保有する。
講師20年、電気工事6年、安全管理5年、設計管理9年と、講師歴だけはなく現場経験も豊富である。
また、ファイナンシャルプランナー2級の資格や、コンサルタントの経験も豊富であることから、
事故と密接に関わる労災や金銭に関する法律も詳しい。
さらに、マジック講師の資格など娯楽関係の資格も保持しているため、
「楽しく、ためになる、多角的な視点で」講習が非常にわかりやすいと評判である。
大成建設、大林組、日本建設、大豊建設、生和コーポレーション、スウェーデンハウス、アスクル、カネカ、シーテック、
東京都、国土交通省、神奈川塗装防水協会、千葉興業銀行、日本工学院、 NTT 東日本、NEXCO、前田道路、安江工務店、
鹿島市商工会、三越伊勢丹、三栄電気 等